menu

 

Q&Aコーナー

5.花粉症

5-1花粉症とアレルギー性鼻炎の違いは何ですか?

アレルギーを引き起こす物質(これを、抗原といいます)が鼻の粘膜に付着し、アレルギー反応がおこるために生じた鼻炎を、アレルギー性鼻炎といいます。抗原には、色々なものがありますが、特に、花粉に含まれる抗原によっておこるアレルギー性鼻炎を花粉症といいます。アレルギーをおこす花粉としては、日本では、スギ花粉が最も多いので、日本で花粉症という場合、一般的にはスギ花粉症(すなわち、スギ花粉によるアレルギー性鼻炎)をさします。

38才女性 スギ花粉症

5-2山口県内での主な花粉症の原因と季節を教えてください。

花粉のうち、最も多いスギ花粉は、2月〜3月頃に飛散します。ヒノキ花粉は、スギ花粉と入れ替わるようにして、3月〜4月にかけて飛散します。ハンノキ属の植物の花粉は、スギ、ヒノキと重なり、3〜4月頃に飛散します。イネ科植物は種類が大変多く、開花時期もバラバラで、1年を通して不定期に飛散します。イネ科植物の飛散数は、スギ・ヒノキに比べて圧倒的に少ないのですが、少量の花粉でも比較的強い鼻炎症状を引き起こすのが特徴です。

スギ花粉
(2008. 2.10 かめやまクリニックにて)
スギ花粉
(2008. 3.20 かめやまクリニックにて)
ヒノキ花粉
(2008. 3.23 かめやまクリニックにて)

5-3花粉症の治療法を教えてください。

花粉症はアレルギー性鼻炎のひとつなので、治療法は、アレルギー性鼻炎で述べたもの(4-3、4-4、4-5)と同じです。すなわち、薬物療法、減感作療法(特異的免疫療法)、手術の三つが基本的な治療となります。ただし、花粉はハウスダストと異なり、飛散時期や飛散する場所がある程度決まっています。したがって、戸外での花粉を避ける対策や、花粉を屋内に持ち込まない工夫となどが重要です。また、スギ花粉症の場合、飛散し始める少し前からお薬を飲み始めた方が、症状が出始めてから飲み始めるよりも、お薬の効きがよいといわれています。これは、初期療法とよばれ、毎年、スギ花粉症の症状がひどく出る方には薦められる方法です。

5-4花粉症は一度かかると二度と治らないのでしょうか・・?

花粉症にも、自然治癒が全くないわけではありません。しかし、花粉症を含むアレルギー性鼻炎の自然治癒率は、同じアレルギー疾患である喘息などに比べて比較的低く、スギ花粉症の場合の自然治癒率は、数%程度といわれています。

疾患の解説と症例集