

当院では、アレルギー性鼻炎に対し、サージトロンという機器を使った日帰り手術を行っています。
有効率は約9割で、当院で手術を受けられた方のうち8割の方は、手術に満足されています。手術自体の時間は約5分です。事前の局所麻酔の時間を含めても1時間程度で終わります。花粉シーズン前に受けておかれると、そのシーズンを通して、鼻炎症状の軽減効果が得られます。
毎年12月〜1月は、この手術の希望者が増えますので予約制としております。ご希望の方は、お早めにクリニックの受付にご連絡ください。
アレルギー性鼻炎に対する免疫療法は、WHOでも唯一の根治療法と位置付けられています。スギ花粉症に対する舌下免疫療法は、2015年から一般に行われています。当初、効果がでるまで1年ほどかかるといわれていましたが、最近の報告では前年12月頃に開始しても、翌シーズンに十分な効果が期待できることが分かってきています。
当院でも、前年秋に開始した方々の翌シーズンの服薬状況を調査したところ、7割の方で薬が不要になっていました。
花粉症では、薬の選択と開始時期が重要です。1月から内服を開始すると、シーズン中が楽に過ごせます。また、内服だけでなく、アレルギー性鼻炎用のステロイド噴霧薬を併用するとさらに有効です。
かめやまクリニックでは、常に、お一人お一人の症状に合わせた薬の飲み方を考え、ご提案しています。